毎日毎日、うだるような暑い日が続きますね。
そんな中7名のお友達が集まってくれました。みんなとっても元気で
暑さにも負けずお部屋中ウロウロ、ゴソゴソ探索活動に夢中でしたね。
毎日、いろんな発見や成長を見せてくれるお友達。
きっと、パパやママに嬉しい気持ちを伝えたいんじゃないのかな?
そんな、赤ちゃんとパパやママとのコミュニケーションツールのひとつに
「ベビーサイン」がありますよ。決して難しいことではないですからね。
毎日の生活の中に取り入れてもらって、お互いの気持ちを伝え合えたらいいなあと思います。

蒸し暑い日が続きますね。
花火大会や水遊び、浴衣や甚平さん、蝉の鳴き声など夏ならではの
過ごし方で季節を肌で感じながら暑さに負けず楽しく過ごしてくださいね。
今日は、歯磨きとむし歯予防についてお話しましたよ。
可愛い小さな歯が生えてきたお友達も、まだこれからのお友達も歯を大切にするため
に少しずつでいいので、練習していきましょうね。
そして、しっかり噛んで食べる習慣と食後の歯磨きの習慣をしっかり身に付けてくださいね。

今日は10名様のにぎやかなクラスになりました。
赤ちゃん達のパワーはすごいので、こちらも負けないように大きな声でお話をします。
マッサージはそんなパワフルな赤ちゃんを少しリラックスさせたり、より元気にするツールです。
お肌のトラブルも多い時期ですので、マッサージする機会にお肌を観察してあげてくださいね。

今回の育児サークルは9組の皆さんと楽しく行いました。
今回は、月齢が1歳に近い赤ちゃんも多いクラスでした。
育児サークルは1歳で卒業になりますが、せっかくできたお友達なので
今後も末永く、一緒に楽しく育児をしていってもらえたらなーと思います。
お産のお手伝いをさせていただいた方や、入院中にお顔見知りになった方と
その赤ちゃんにお会いできるのが、個人的にはとても楽しみです。
これから暑くなりそうですので、熱中症などにはお気を付け下さい。

今日は、離乳食講習会をしました。
梅雨入りしてから、雨という雨が降らず夏日が続く中、元気に集まってくれました。
食欲があって食べ過ぎかも・・・
手づかみ食べをする子、離乳食の進め方がむずかしい・・・など
様々な悩みや疑問を抱えてしまいますよね。
今日の育児サークルで、解決にはならずとも同じような悩みや疑問を
ほかのママたちも持ってるんだと思えることで、少し安心できたのではないでしょうか?
離乳食って、ほんとにゆっくりでいいんですよ。
慌てず、ゆっくり、楽しく食事をする練習ですからね。
少しくらいの食べ散らかしは、許してあげてくださいね。
