2024年9月3日にご家族が立ち合いのもと2人目のお子様、瑠莉ちゃんを出産されました。
分娩の感想
予定日から10日過ぎていたこともあり、楽しみ半分、不安半分という気持ちでスタートしましたが、入院当初から助産師さんの優しさにたくさん支えてもらいました。私の気持ちやタイミングも大事にしてくださり、いざ分娩室に入った時にはずっとそばで声かけをしてくださり、とても心強かったです。ソフロ教室の事を思い出し力を抜いて息を吐こうと思っても、力が入ってしまう時も…。そんな時にもすぐ様子を察知して、常に経過に合った合図を優しくかけてもらえて、本当に負担の少ないお産になりました。本当にありがとうございました。
立ち合い出産(パパの感想)
私は2回目、長男は初めての立会でした。最初から涙が止まりませんでした。妻は痛みに耐えながら元気な赤ちゃんを生んでくれて、とても感謝しています。それと同時に母の偉大さを感じました。長男もあまり分からない中だったと思いますが、妻の手を握り笑っている姿を見て、リラックスするように伝えていたのかなと思いました。たくさんの助産師さんに見守っていただき、サポートをしてもらったお陰で、家族として安心して出産に立ち合うことができました。本当にありがとうございました。
カンガルーケア
今まで感じたことのない、幸せな瞬間でした!赤ちゃんはすごくあたたかくて、愛おしかったです。お腹から出て来て間もないのに、自分のためにおっぱいを探してもぞもぞ動いている姿に感動しました。さっきまでの時間は何だったんだろうと思わせてくれるくらい、ホッとして疲れがふっとびました。
母子同室
とにかく助産師さんが優しくて、その優しさに甘えさせてもらえました…。様子を見て、預かってくださったり、赤ちゃんの様子もそのつど教えてくださり、安心して毎日過ごすことができました。当初は母子同室がんばるぞー!と思っていましたが、「がんばりすぎず、ゆっくりできる時に休もう!」と言ってもらえて、本当に救われました。でも母子同室にすることで、家に帰ってからのイメージも持てて、何と言っても赤ちゃんの様子が近くで見られて、いやされる貴重な時間でもありました。
本当にお世話になりました。こちらに書ききれないほど、お伝えしたいことがたくさんあります(笑)立会い時も長男が幼いこともあり、実母まで分娩室に入れてもらってすみません!大きな女の子の出産でしたが、産後の負担が本当に軽くて、おどろいています。たくさんのサポート本当にありがとうございました。