2018年6月23日にパパが立ち合いのもと2人目のお子様、幸慎くんを出産されました。
分娩の感想
初産の時は呼吸法などはない病院で、予定日が近くなるにつれて不安でいっぱいでした。今回も不安でいっぱいになるのかなと思っていましたが、ソフロの助産師さんに「だまされたと思って練習てみて」と言われ、だまされてみるのもいいかなと思い、妊娠中期からねる前に上の子と聴きながらねる様にしました。主人もねる時に聞くことがあった様で、陣痛の合間にウトウトしていました。今回も不安で過ごす妊娠後期になるかと思っていましたが、思っていた以上に早く分娩が進み、自分でもびっくりしました。呼吸法を行ってピンク色の赤ちゃんが出てきて、びっくりでした。自分だけの力で促進剤を使用せず、傷も少しで良かったのは呼吸法のおかげかなと思います。「経産婦だから早いよ」と言って下さっていましたが「私はきっとすごく時間がかかってさけびまくる問題児です」といつも思っていました。でもこんなに早く出産出来てすごくうれしかったです。
立ち合い出産(パパの感想)
1人目のとき時間がかかったけど、今回は短い時間で産まれて、赤っぽい色をしていて良かった。
カンガルーケア
妊娠中赤ちゃんをイメージしたり、4Dの顔でイメージする事でこの子がお腹に入っていたんだなぁと思いながらカンガルーケアを行いました。お腹の中からいなくなることが少しさみしい気持ちをこれからこの子と過ごしていく生活はどんなんだろうと楽しみになりました。
母子同室
いつでも預かるよと言ってもらえて心強かったです。産後あまりねむれない時もありましたが、少し元気になって家に帰ることができてよかったです。スタッフの方が支えて下さる言葉かけを出来ているのはすごいなと思い、皆さん仕事にやりがいを感じられていられるのかなと思いました。そんなすてきな環境の中でお産が出来たのは一生の思い出です。ありがとうございました。