2021年4月21日にパパが立ち合いのもと2人目のお子様、陽仁くんを出産されました。
分娩の感想
前回のお産が長時間で痛みが激しくしんどかったので、ソフロロジーの考えを聞いて、少しでもリラックスして分娩にのぞめるようにしたいと思い、できることは何でもやろうと思っていました。助産師さんのおっしゃる通りに呼吸したりいきんだりすることに意識すること、前のお産よりかなり楽でした。ソフロロジーのBGMにも慣れていたので、陣痛の合間に意識して顔や全身の力を抜くことができました。
立ち合い出産(パパの感想)
前回も立ち会いましたが、今回のママの分娩が助産師さんにもほめてもらい、ママの頑張りに感動しました。ファミリークラスを受講し、マッサージ等協力したかったのですが、出来ずで子心残りです。赤ちゃんと顔を合した時は、思わず涙が出てきました。
カンガルーケア
赤ちゃんがとても温かく、息づかいまで伝わって来て、気持ちが温かくなりました。生まれてきてくれてありがとうと心から思いました。陣痛を一緒にのり越えた息子に、ここまで協力してくれた夫や長女の感謝の気持ちがあふれてきました。
母子同室
同室のときは、すぐそばに息子がいて私もリラックス出来ました。同室でよかったです。でも頻回授乳で辛い時には預かってくださって、休息をとることもできました。そんなサポートをしてもらいながらの母子同室はみんな嬉しいと思います。

